忍者の知恵と技を学ぶ特別展『ニンジャアカデミー』、名古屋市科学館で開催中
忍者の世界を体感する『ニンジャアカデミー』が名古屋で開幕
2024年11月30日から2025年2月24日まで、名古屋市科学館にて特別企画展「ニンジャアカデミー」が開催されています。本展は、忍者が実際に用いた知恵や技術を体験を通じて学ぶユニークな内容で、幅広い年代が楽しめると注目されています。
本展示では、忍者の歴史や精神性を紹介するだけでなく、現代社会で役立つヒントとして忍術を解説。さらに、体験型の展示が充実しており、来場者は忍者認定試験や実践的なアクティビティに挑戦できます。会場では、服部半蔵ゆかりの「徳川家康と服部半蔵忍者隊」による迫力あるパフォーマンスも披露されるなど、臨場感たっぷりのプログラムが魅力です。
忍者の知恵を現代へ応用
本展の監修を務めるのは、三重大学教授で忍者研究の第一人者・山田雄司氏。「忍者はその時代における情報戦略家とも言える存在。忍術を学ぶことで、現代の課題解決に活用できる洞察力を得られる」と語ります。この視点から、本展は単なるエンターテインメントに留まらず、歴史的な考察と実用性を兼ね備えた貴重な機会となっています。
また、2024年1月5日には「忍者の科学」をテーマにしたトークショーが予定されており、専門家の解説を交えた学びの場も提供されます。
幅広い年代が楽しめる内容
家族連れや歴史愛好者はもちろん、海外観光客にも配慮した展示が特徴的です。子どもたちは忍者の基本技を遊びながら学び、大人は歴史的背景を深く理解できる構成となっています。
チケットは前売り券と当日券の両方が販売中。特に前売り券はお得な価格で提供されているため、早めの購入がおすすめです。
忍者体験で新しい発見を
忍者の技と知識を体験し、その奥深い世界を楽しむ『ニンジャアカデミー』。日常を抜け出し、忍者の知恵を通じて新しい視点を得られる絶好の機会をお見逃しなく。
開催概要
【イベント名】
特別企画「ニンジャアカデミー」
【会期】
2024年11月30日(土)~2025年2月24日(月・休)
9:30~17:00(最終入場16:30)
【休館日】
毎週月曜日、第3金曜日、12月29日(日)~1月3日(金)、1月14日(火)
※ただし1月13日(月)、2月24日(月)は開館
【会場】
名古屋市科学館 理工館地下2階イベントホール
〒460-0008 名古屋市中区栄2-17-1
【料金】
一般 前売券 ¥1,600 / 当日券 ¥1,800
高大生 前売券 ¥800 / 当日券 ¥1,000
小中生 前売券 ¥300 / 当日券 ¥500
【監修】
山田雄司(三重大学教授)
【主催】
名古屋市科学館、ドリームスタジオ、東海テレビ放送
【お問い合わせ】
名古屋市科学館 052-201-4486
【公式サイト】
http://ninja-acad.com