名古屋・栄で東海最大のパンフェス『パンマルシェ22』開催!約80店舗のパンが集結

全国のパン屋が栄に集結!『パンマルシェ22』がオアシス21で11月3日に開催

2024年11月3日(日・祝)、名古屋・栄のオアシス21にて、東海地区最大級のパンフェスティバル「パンマルシェ22」が開催されます。毎年春と秋に行われているこの人気イベントは、今年で22回目を迎え、全国から約80店舗のパン屋が集結します。訪れるパン好きたちは、ここでしか味わえない限定パンやユニークな体験を楽しむことができます。

パンの祭典がさらにパワーアップ
「パンマルシェ22」では、パン好き協会会長・石臥博代氏が厳選した全国のパン屋が自慢の一品を提供し、約1,000種類ものパンが並びます。その中でも特に注目されるのが、8店舗による限定パン。この日限りでしか味わえない特別なパンが用意され、来場者にとってのパンの「味覚の冒険」を提供します。また、「パンで人と人をつなぐ」をスローガンに、地域や未来をつなぐさまざまなプログラムも展開され、パンを通じて地域活性化への貢献も目指します。

子どもも楽しめるパン食い競走とキッズパン屋さん
大人も子どもも楽しめる企画も満載です。敷島製パン株式会社(Pasco)の協賛で開催される「パン食い競走」では、36の基本動作を取り入れた新しい形式の競走が楽しめます。また、「未来のキッズパン屋さん」では、子どもたちが自ら考えたパンを販売し、次世代のパン職人としての経験を積む貴重な機会が提供されます。これにより、子どもたちはコミュニケーション力や創造力を育むことができます。

エコ活動にも注目!持続可能なパン文化
「パンマルシェ22」では、パン作りの過程で廃棄される粉袋をリサイクルして作られた『Re(リサック)』も販売されます。この取り組みは、持続可能な社会を目指し、パン文化をより環境に配慮した形で広げる一環です。エコ意識が高まる中、パン好きの皆さんにも支持される活動となっています。

同日開催のイベントも見逃せない
同日には、パン業界の専門家が集まる「パンシンポジウム2024」や、中部電力MIRAI TOWER下で行われる「アナザーパンマルシェ」など、関連イベントも同時開催されます。射的や釣りなど、家族で楽しめるコンテンツも充実しています。

パン好きの方はもちろん、地域を愛する人々や未来を担う子どもたちにとっても、見逃せない一日です。

開催概要

【イベント名】  
パンマルシェ22

【日時】  
2024年11月3日(日・祝)10:00~16:00(雨天決行)

【場所】  
オアシス21(愛知県名古屋市東区東桜1-11-1)

【内容】  
全国の人気ベーカリー約80店舗のパン販売、限定パン販売、パン食い競走、キッズパン屋さん、エコ活動など

【入場料】  
無料(一部有料エリアあり)

【主催】  
パンマルシェ実行委員会

【共催】  
NPO法人久屋大通発展会

【企画運営】  
株式会社ソーレプランニング

【関連サイト】  
https://www.panmarche.jp/