戦国武将の名刀を間近で!「戦国武将ゆかりの刀剣~豊臣秀吉と徳川家康~」特別展開催

名古屋刀剣博物館で名刀を鑑賞!戦国武将のエピソードとともにたどる特別展

名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」では、2025年1月11日(土)から3月16日(日)まで、特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~豊臣秀吉と徳川家康~」が開催されます。

この展示は、戦国時代を代表する武将である豊臣秀吉と徳川家康、それぞれにゆかりのある刀剣を中心に紹介するものです。重要文化財「太刀銘 備州長船住景光 正和五年十月日」や「短刀 銘 備州長船住長義 正平十五年五月日」など、歴史的価値の高い名刀が並び、戦国武将のエピソードや刀剣の伝来にまつわる物語を楽しむことができます。

名古屋刀剣博物館は、歴史的資料として貴重な刀剣や甲冑、美術品を展示する施設。名古屋城築城の頃から続く栄「本町通」の中心に位置し、訪れる人々に時空を越えた歴史の魅力を提供しています。

入場料は一般1,200円、大学生・高校生500円、中学生・小学生300円で、6歳以下は無料。シニア(65歳以上)は1,000円、障がい者と付添1名は無料です。20名以上の団体利用では割引も適用されます。なお、月曜日は休館日ですが、月曜が祝日の場合は翌日火曜日が休館となります。

アクセスは、地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩8分、地下鉄鶴舞線「大須観音駅」から徒歩9分。車で訪れる場合は、名古屋高速2号東山線「白川IC」から約740mの距離です。

戦国武将の名刀とその時代に思いを馳せる特別展。この貴重な機会をぜひお見逃しなく。

開催概要

【イベント名】  
特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~豊臣秀吉と徳川家康~」  

【日時】  
2025年1月11日(土)~3月16日(日)  
10:00~17:00(最終入館16:30)  

【休館日】  
月曜日(月曜が祝日の場合は翌日火曜日休館)  

【場所】  
名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」  
名古屋市中区栄三丁目35-43  

【料金】  
●一般:1,200円  
●大学生・高校生:500円  
●中学生・小学生:300円  
●6歳以下:無料  
●シニア(65歳以上):1,000円  
●障がい者(付添1名含む):無料(障害者手帳をご提示ください)  
●団体(20名以上):一般300円引、一般以外100円引  

【お問い合わせ】  
名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」  
TEL:052-262-6000  
FAX:052-262-6006  

【アクセス】  
●地下鉄名城線「矢場町駅」下車徒歩約8分  
●地下鉄鶴舞線「大須観音駅」下車徒歩約9分  
●名古屋高速2号東山線「白川IC」から740m  

【公式サイト】  
https://www.touken-world.jp/  

暮らしの美を再発見――「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」名古屋市美術館で開催

柳宗悦の思想をひも解く「民藝」展、衣・食・住を通じた暮らしの美を体感

2024年10月5日(土)から12月22日(日)まで、名古屋市美術館にて特別展「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」が開催されます。この展覧会は、思想家・柳宗悦が約100年前に提唱した「民藝」の思想に焦点を当て、暮らしの中で育まれてきた美しさを再発見する内容となっています。

本展では、衣・食・住の3つのテーマに沿って、民藝の品々約150点を展示。柳が説いた「民衆的工藝」の美意識を、多彩な角度から紹介します。会場では、岩手県陸中鳥越の竹行李や山形県庄内地方の刺子足袋など、日本各地の伝統工芸品をはじめ、イギリス18世紀後半のスリップウェアや瀬戸焼の江戸時代作品など、国内外の美術品が一堂に会します。

さらに、現代のライフスタイルに民藝を取り入れる試みとして、2022年までセレクトショップBEAMSで活躍したテリー・エリス/北村恵子によるインスタレーションも見どころの一つです。これまでの民藝の流れをたどると同時に、未来に向けた新たな可能性を提案しています。

展覧会の入場料は一般1,700円(前売り1,500円)、高校・大学生1,000円(前売り800円)で、中学生以下は無料。数量限定で、宮入圭太アートサコッシュ付きの特別チケット(3,200円)も販売されています。休館日は毎週月曜日ですが、10月14日(月・祝)と11月4日(月・休)は開館します。金曜日は20時まで延長され、仕事帰りにも足を運びやすいスケジュールです。

名古屋市美術館で、柳宗悦が提唱した「民藝」の精神とその美しさに触れるひとときを、ぜひお楽しみください。

開催概要

【イベント名】  
民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある  

【日時】  
2024年10月5日(土)~12月22日(日)  
9:30~17:00(金曜日は20:00まで)  
※最終入場は閉館の30分前まで  

【休館日】  
月曜日(10月14日[月・祝]、11月4日[月・休]は開館)、10月15日(火)、11月5日(火)  

【場所】  
名古屋市美術館  

【入場料】  
一般:1,700円(前売り1,500円)  
高校・大学生:1,000円(前売り800円)  
中学生以下:無料  
宮入圭太アートサコッシュ付きチケット:3,200円(数量限定)  

【アクセス】  
・地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅5番出口から徒歩8分  
・地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口から徒歩7分  
・地下鉄名城線「矢場町」駅4番出口から徒歩10分  

【お問い合わせ】  
名古屋市美術館  
TEL:052-212-0001  
FAX:052-212-0005  

【公式サイト】  
https://art-museum.city.nagoya.jp/