名古屋を巡る「家紋印」スタンプラリー!三英傑ゆかりの地を訪ねて

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康――名古屋の武将たちの聖地を巡る「家紋印めぐり」

名古屋市では、2024年12月10日(火)から2025年3月9日(日)まで、「なごや英傑聖地巡礼『家紋印』めぐり」スタンプラリーを開催します。このキャンペーンでは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)をはじめ、歴史的な武将ゆかりの地を巡りながら楽しむことができます。

参加者は名古屋市内の5カ所に設置されたスタンプを集めると、先着1,500名にオリジナルの家紋印(5枚セット)がプレゼントされます。スタンプ設置箇所は以下の通りです:

  1. 桶狭間古戦場観光案内所(織田信長)
  2. 豊國神社(豊臣秀吉)
  3. 名古屋城(徳川家康)
  4. 前田速念寺(前田利家)
  5. 秀吉清正記念館(加藤清正)

さらに、スタンプをコンプリートした方には、2025年3月1日(土)と3月2日(日)に開催される「にっぽん城まつり2025」の名古屋市ブースで、前田慶次のオリジナル家紋印と家紋印帳が贈られます(先着1,000名)。

参加費は無料ですが、名古屋城の観覧料が必要です。スタンプ台紙は、設置施設や名古屋駅観光案内所、オアシス21iセンター、金山観光案内所で配布されます。

歴史の舞台を巡りながら、名古屋の武将文化を体感してみませんか?

開催概要

【イベント名】  
なごや英傑聖地巡礼「家紋印」めぐり  

【日時】  
2024年12月10日(火)~2025年3月9日(日)  

【スタンプ設置場所と営業時間】  
①桶狭間古戦場観光案内所(織田信長)  
10:00~16:00(休館:12月31日~1月3日)  

②豊國神社(豊臣秀吉)  
8:30~16:00(無休)  

③名古屋城(徳川家康)  
9:00~16:30(休館:12月29日~1月1日)  

④前田速念寺(前田利家)  
9:00~17:00(休館:1月1日~2日※スタンプ台は設置)  

⑤秀吉清正記念館(加藤清正)  
9:30~17:00(休館:毎週月曜、月第4火曜、12月29日~1月3日)  

【引き換え場所と時間】  
①オアシス21iセンター  
10:00~20:00(12月31日は18:00まで、休館:1月1日)  

②名古屋市金山観光案内所  
9:00~19:00(1月2日・3日は17:00まで、休館:12月29日~1月1日)  

【料金】  
参加費無料(名古屋城観覧料除く)  

【お問い合わせ】  
観光文化交流局観光交流部観光推進課  
TEL:052-972-2406  

【公式サイト】  
https://nagoya-eiketsu.jp/  

GLAYデビュー30周年記念!「FEEL!!!! GLAY」名古屋で開催中

五感で体感するGLAYの楽曲世界――名古屋PARCOで特別展示開催

ロックバンド・GLAYのデビュー30周年を記念した特別展示イベント「FEEL!!!! GLAY Presented by GLAY EXPO」が、名古屋PARCO 西館6FのPARCO GALLERYで2024年12月7日(土)から12月22日(日)まで開催されています。

本イベントは、「FEEL」をテーマに、五感を活用してGLAYの楽曲世界を楽しめる全く新しい展示空間を提供します。視覚や聴覚だけでなく、香りや触覚を通じて、GLAYの楽曲に新たな解釈を見出すことができます。この体験型展示は、GLAYの音楽を愛するファンだけでなく、音楽とアートの融合を楽しみたい方にもおすすめです。

さらに、会場では限定ミュージアムグッズも販売されており、ここでしか手に入らないアイテムが並びます。展示だけでなく、グッズを通じてもGLAYの世界観を楽しむことができます。

イベント期間中、入場は毎日10:00から可能ですが、最終入場は閉場の30分前までとなります(最終日の閉場時間は18:00)。入場料は1,500円(税込)で、未就学児は無料となっています。また、保護者の同伴があれば小学生以下のお子様も安心して来場できます。

本展示は、1年間にわたり開催される「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」の一環として企画されており、全国各地で予定されている「GLAY 30th Anniversary ARENA TOUR 2024-2025」と連動した取り組みでもあります。この展示イベントを通じて、GLAYが30年間にわたり築いてきた音楽の軌跡を五感で感じることができます。

名古屋での貴重な機会を、ぜひお見逃しなく!

開催概要

 
【イベント名】  
FEEL!!!! GLAY Presented by GLAY EXPO  

【日時】  
2024年12月7日(土)~12月22日(日)  
10:00~21:00(最終日は18:00閉場)  
※入場は閉場の30分前まで  

【場所】  
名古屋PARCO 西館6F・PARCO GALLERY  

【入場料】  
1,500円(税込)  
※未就学児無料、小学生以上有料  
※小学生以下は保護者同伴必須  
※株主優待などの割引対象外  
※有料入場者限定で入場特典あり  

【特設サイト】  
http://glay30th-expopark.jp/  

【主催】  
PARCO  

【企画制作】  
PARCO/mmp by carta/PSOF  

【協力】  
ラバーソウル  

名古屋クリスマスマーケット2024、過去最長20日間の開催が決定

名古屋クリスマスマーケット2024:本場ドイツのグルメと雑貨が彩る20日間

「名古屋クリスマスマーケット2024」が、12月6日(金)から名古屋・栄の久屋大通公園エディオン久屋広場で開催されます。今年で10回目を迎えるこのイベントは、例年多くの来場者を魅了してきましたが、今回は過去最長となる20日間の開催が決定しました。

クリスマスマーケットは、アドベント(クリスマス前の期間)にヨーロッパ各地で行われる伝統的なイベントです。名古屋版でも、巨大な生のモミの木を使用したクリスマスツリーや、イルミネーションが会場を華やかに彩り、訪れる人々を非日常の世界へ誘います。

飲食ブースでは、本場ドイツを彷彿とさせる焼きソーセージや温かいシチュー、スパイスの効いたグリューワイン、そしてクリスマス菓子として知られるシュトーレンが並びます。また、オーナメントやくるみ割り人形などのクリスマス雑貨が販売されるほか、キャンドルやハーバリウムを手作りできるワークショップが毎日開催されるのも注目です。

さらに、土日やクリスマスイブ・クリスマス当日にはサンタクロースが会場に登場し、来場者との写真撮影が楽しめます。家族連れやカップルにとって、特別な思い出作りの場となることでしょう。

寒い冬にぴったりの温かい飲み物や心温まる体験が充実した「名古屋クリスマスマーケット2024」。例年を超える規模と内容で、より多くの人々を魅了すること間違いありません。ぜひ、今年のクリスマスは栄のエディオン久屋広場で、ヨーロッパのクリスマスの雰囲気を堪能してみてはいかがでしょうか。

開催概要

【イベント名】  
名古屋クリスマスマーケット 2024  

【日時】  
2024年12月6日(金)〜12月25日(水)名古屋クリスマスマーケット 2024  
<平日>16:00~21:00  
<土・日>11:00~21:00  
<24日(火)・25日(水)>14:00~21:00  

【場所】  
久屋大通公園 エディオン久屋広場 (名古屋市中区栄)  

【内容】  
本場ドイツのグルメや雑貨、キャンドル・ハーバリウムのワークショップ、サンタクロース来場(特定日)など、クリスマスムードを楽しめる20日間。  

【入場料】  
無料(会場内の飲食・物販は有料)  

【主催】  
東海テレビ放送、中日新聞社  

【後援】  
愛知県、名古屋市、栄ミナミまちづくりの会、栄ミナミまちづくり株式会社、栄東まちづくりの会、ドイツ観光局、ドイツ連邦共和国総領事館  

【協賛】  
株式会社小野商事  

【特別協力】  
株式会社中央廣告